サッカー見ながら思ったこと

昔戦術ブログとかやってましたが、疲れたので、脱力して書いていきたいです

レスター・シティは何故優勝できたのか?

概要

 レスター・シティFCのまさかの優勝で各種メディアからいろんな分析が出てるけど、キャッチーな部分に焦点を当てたものが多い中で、いまいち指摘されてない側面があると思ったのでいくつか補足的に書こうと思います。いろんな所で言われてる通り、レスターのやってるサッカーの質が高いのは勿論そうなんだけど、他にも様々な外部要因があったんじゃないかという話が主になると思います。特に、優勝候補の大本命と見なされていたチームが勝手に自滅していったのは大きい要素じゃないんでしょうか、とか、そういう感じで。

 

近年のイングランド・プレミアリーグの動向

 僕が海外サッカーを見るようになったのってだいたい2009年とかその辺りだったと思うんですけど、だいたいマンチェスター・ユナイテッドチェルシーが優勝してる記憶しかない。そういえば何か1,2回マンチェスター・シティも優勝してたと思う。あと有名どころだと、アーセナルは2003年に優勝したきり、リバプールは有名だけど実はリーグ優勝したことがない。ちなみに最後までレスターとの優勝争いのデッドヒートを繰り広げたトッテナム・ホットスパーも近年はだいたい5位ぐらいが定位置の印象のあるチームです。

 

2015−2016シーズンの下馬評

 というわけで、このシーズンのプレミアリーグの優勝は、おおむねチェルシー一択だろうと考えられていました。理由は以下の通り。

 

まさかのモウリーニョ解任

 というわけで十中八九、モウリーニョが率いるチェルシープレミアリーグ連覇を掻っ攫うだろうと思われていたなかで、なんと予想外のシーズン開幕から大ズッコケ。更には結果が出ない中で選手との溝が深まり、とうとう年末にはレジェンドでありながら解任されるという展開。まあその辺の話は下記参照。

www.footballchannel.jp

number.bunshun.jp

 で、これらに補足するならば、モウリーニョレアル・マドリー監督時代の晩年から何かおかしくなってる、ということが挙げられます。一応言っとくと、レアル・マドリーというのは、きらびやかな欧州リーグの中でも一番名誉のあるチームで、ライバルチームであるバルセロナは例外として、他のあらゆるチームは、レアル・マドリーに人材を引き抜かれるのはしょうがないし引き留めようもないばかりか、むしろ名誉あることだとすら考えられているような唯一無二のチームです。当然、そういったレアル・マドリーのようなチームを率いるのは比類ないプレッシャーがあるわけですが、そんな仲でバランスを失したのか、稀代の人心掌握のカリスマであるモウリーニョが、なんと選手からクーデターを起こされるということがレアル・マドリー時代から既にあった、というのは付記に値すると思います。

 

チェルシーが戦線離脱した中で

 ということがありましてチェルシーが優勝戦線を離脱しわけですが、そんなことがあった年末から年明けにかけて、実際に優勝戦線の最前線を走っていたのが、レスターとトッテナム、そしてアーセナルでした。とは言え、レスターはこの時点では「降格候補筆頭だったチームの快進撃」といった程度のもので、何か一つ歯車が狂えば落ちてくるだろうという予想が大方、で、トッテナムにしても、優勝経験がない上、やはり5位からよくて3位のチームといった印象が強い中で、優勝の本命と見なされていたのはアーセナルだったように思います。トッテナムやレスターと比べても、アーセナルはタイトルに手が届きそうで届かないというのが10年近く続いたチームであり、久々の大型補強もハマりつつある中で、そろそろアーセナルの戴冠があってもよい頃だろう、というのが大方の見方でした。
 だがしかし、これがアーセナルアーセナルたる所以。永遠なる2番手。これだけ優勝するための条件が揃っても、今年のアーセナルは違うぞ!とはやはり思えないリーグ運びでちょくちょく勝ち点をこぼしていき、気付いたら今年も定位置である3位に収斂していきました。ちなみにアーセナルにはヴェンゲルという名物監督が長年居座っていて、かつてはシーズン無敗優勝なんかもしたりしましたが、今年はとうとう試合中にファンからヴェンゲルやめろコールが飛んだりと散々な内容。外野から見ていてもそうですが、やはりファンから見ても、アーセナルは今年優勝しなくていつするんだということで怒り心頭だったみたいですね。
 というわけでアーセナルが3位に収斂していく中で、レスターとトッテナムの一騎打ちとなって、そしてどちらが優勝しても番狂わせという中で、より大番狂わせとなるレスターが優勝しました、ということになるでしょう。
 あとマンチェスター・シティというチームが何となく4位にいるわけで、本来ならばチェルシーが離脱した中で優勝の本命として名乗り出てくるレベルのチームなんですが、シーズン途中で「今の監督はクビで来シーズンからはグアルディオラ新監督になります」というアナウンスが出たり*1で足並みも揃っておらず、また怪我人も相変わらず多くてグダグダでした。

 

まとめ

 優勝の大本命だったチェルシーが突然自壊し、その次に優勝候補として躍り出るべきだったアーセナルマンチェスター・シティが安定感のあるお家芸や意中の恋人に酔いしれてグダグダしている中で、勢いのあるレスターと若く生まれ変わったトッテナムが優勝争いに踏みとどまり、そしてレスターがそのままぶっちぎった、というのが2015-2016シーズンのプレミアリーグだったのではないでしょうか。
 あと、全然関係ないですけど、昨日代々木公園のタイフェスティバルに行ったら、レスター・シティのスポンサーであるキングパワーのブースが出ていて、岡崎のパネルとかいっぱいありました。優勝おめでとうございます。

 

 

 

 

モウリーニョのリーダー論 世界最強チームの束ね方

モウリーニョのリーダー論 世界最強チームの束ね方

 

 

アーセン・ベンゲル 勝利の哲学 [DVD]

アーセン・ベンゲル 勝利の哲学 [DVD]

 

 

*1:このグアルディオラという監督は、今のバルセロナの栄華を築いた生けるレジェンドで、この人1人でサッカー戦術の歴史を50年は進めたと個人的には思っている監督ですが、マンチェスター・シティは長年この監督の招聘に全力を尽くしてきていて、何度フラレても猛アタックを続けた末にとうとう獲得。こういった経緯もあって嬉しくってシーズン途中でも発表しちゃったんでしょうね